※ スペースのドメインが backlog.jp, backlogtool.com のユーザー向けの設定です。ドメインが backlog.com 環境のユーザーはヌーラボアカウントが連携済みですので、この手順は必要ありません。
すでにヌーラボアカウントをお持ちで、Backlogのアカウントと接続したい場合はこちらの手順に沿って設定をしてください。
Backlogユーザーではあるけれど、CacooやTypetalkのアカウントを持っていない場合は、“ヌーラボアカウントの作成とアプリの接続” に従ってヌーラボアカウントを作成する必要があります。
ヌーラボアカウントの作成とアプリの接続
以下の手順で、ヌーラボアカウントを作成して、アプリケーションの接続ができます。
Step 1: こちら からヌーラボアカウントにサインアップします
Step 2: Backlogアプリと接続
- 接続したいBacklog スペースのログインページにアクセスする
- 右側の「ヌーラボアカウントでログイン」の下にある「ログイン」ボタンをクリック
- 「ヌーラボアカウントに接続します」と表示されるので、BacklogのユーザーIDとパスワードを入力
→ヌーラボアカウントとBacklogアカウントを連携するためには ”ヌーラボアカウントの情報(名前やメールアドレスなど)を Backlog 上で使う” のチェックボックスを有効にしてください。 - 「接続する」ボタンをクリック
複数のBacklogスペースとの接続
複数のBacklogスペースを持つユーザーは、ヌーラボアカウントを利用することでスペースの切り替えが簡単にできます。
- Backlogスペースにアクセス
- プロフィール画像の左横のアイコンをクリック
- 「Backlogスペースを登録」をクリック
- 登録したいBacklogのスペースIDを入力し、接続アイコン (
) をクリック
注意: 新しいBacklogスペースを作りたい場合は http://www.backlog.jp/ にアクセスして、作成して下さい。
ヌーラボアカウントのユーザー情報を無効にする
- Backlogスペースにアクセス
- 「個人設定」にアクセス
- ユーザー情報の "ヌーラボアカウントの情報を使う" から "Backlogの情報を使う" にチェックを変更
→ヌーラボアカウントが、ログインするときにだけ使われるようになります。
Backlogのヌーラボアカウント設定
Backlogで利用できるヌーラボアカウントの設定と機能は以下の通りです。
- 氏名の変更やメールアドレスの変更、パスワードの変更、プロフィールアイコンの変更
- 2段階認証やログインアラート、ログイン履歴のセキュリティ管理