管理対象アカウントの作成
組織設定の「メンバー」タブから、管理対象アカウントを作成できます。
手順
- 「アカウントを作成」をクリック
- ポップアップ上でユーザー名、メールアドレス、権限など必要な情報を入力し「作成」をクリック
使用するメールアドレスの制限
- 組織で所有権が確認されたドメインのメールアドレスのみ使用できます。
- すでに別のアカウント(組織内外問わず)で使われているメールアドレスは登録できません。
管理対象アカウントの一括作成
CSVを用いて100人までのアカウントを一括で作成できます。
手順
- アカウントを作成」をクリック
- ポップアップ左下の「管理対象アカウントを一括作成する」をクリック
- 一括作成用のCSVテンプレートファイルをダウンロード
- CSVファイルのA列からC列(Email・Name・Unique ID)を設定したい内容に編集する
- CSVファイルのD列からF列(Language・Role・Teams)を以下内容に沿って編集する
■Language
メンバーの使用言語を指定します。en / ja のいずれかを入力してください。
■Role
メンバーの権限を指定します。Admin / Member / Guest のいずれかを入力してください。
■Teams
所属するチームを指定します。; (セミコロン)で区切って複数のチーム名を入力できます。 - CSVファイルをアップロード
- 表示内容を確認し、問題がなければ「作成」をクリック
管理対象アカウントの編集
組織設定の「メンバー」タブから、管理対象アカウントを編集できます。
手順
- 編集したいアカウントにカーソルを合わせ、「編集」をクリック
- ポップアップ上でアカウントの情報を編集し、「保存」をクリック
管理対象アカウントの削除
組織設定の「メンバー」タブから、メンバー一覧のチェックボックスを使って管理対象アカウントを削除できます。
この操作は取り消しできないので、十分ご注意ください。
削除されたアカウントのメールアドレスにはメールでお知らせします。
❗ヒント:アカウントを削除しても、ユーザーが作成・更新したアプリ上のデータは削除されません。
管理対象アカウントが他の組織にも参加しているときは
管理対象アカウントを削除してしまうと、ユーザーはアカウントに一切ログインできなくなります。
他の組織への参加状態を維持するには、アカウントを管理対象から外すことで「管理対象ではないアカウント」として残すことができます。
管理者のアカウントを削除するには
削除したい管理対象アカウントが、自他いずれかの組織で、唯一の管理者、契約管理者または監査ログ管理者の場合、アカウントを削除できません。
他のメンバーに該当の権限を追加もしくは委譲することでアカウントを削除できます。